petit joli lapin's diary

日々の小さな幸せを大切に♬*゜好きなものを徒然なるままに書き留めておきます☆

レンジで簡単☆りんごのコンポート

おはようございます!

本日は、電子レンジで簡単にできるりんごのコンポートの作り方をお伝えします。

f:id:ikemiko-apple:20161220031638j:plain

冷凍保存もできるので、りんごがたくさんあるときはぜひお試しください!

ヨーグルトやトーストに合わせてもおいしいですよ( ^ω^ )♡

材料

  • りんご2個
  • 砂糖80g
  • レモン1/2個(レモン汁でもOK)
  • シナモンパウダー適量

器具

  • 耐熱ボール
  • ヘラ

 

1.りんご1/8の大きさにカットし、薄くスライス(1~2㎜幅)していきます。

※このとき、歯ごたえある方がお好きな方はやや厚めでもOK。薄い方が早めに火が通ります。

2.スライスしたりんごと砂糖を耐熱ボールに入れ、ラップをかけます。

3.電子レンジ600Wで5分加熱。

4.ラップをはずし、中をヘラでよく混ぜます。

※レンジから取り出すとき、やけどに注意してください!また、ラップを外した際、蒸気がとても熱いので注意してください!

5.ラップをかけ直し、さらに600Wで5分加熱。

6.砂糖が溶けりんごの水分がでて全体的にしんなりしてきたら、レモン汁を加え全体をかき混ぜる。

7.水分を飛ばすためラップなしで、600Wで3分加熱。

8.全体をかき混ぜ馴染んできたら、ほぼ完成です。

※水分がある程度飛ぶまで加熱・混ぜるを繰り返します。時間は調整しつつでOK。

10.もったりするくらいになれば、粗熱をとり、冬場でしたら30分くらい室温で寝かし、シナモンを適量振りかけて混ぜ合わせれば完成です。

 

メモ

○タッパーなどにしまって冷蔵保存してください。

○難しそうですが、レンジに入れて加熱・混ぜるの繰り返しなので、慣れれば苦に感じないかと思います。

○小さく作った方がアップルパイのタネにしやすいので、わたしは細かくスライスしてから作ります。

 

☆TORAYA CAFE☆

トラヤカフェでほっこり

f:id:ikemiko-apple:20170103050305j:plain

みなさん、こんばんは!

お正月いかがお過ごしでしょうか。

おせちもいいですが、たまにはこの時期限定メニューを楽しむのもいいですね。 

本日は、トラヤカフェさんの年末年始限定メニューをご紹介します♪

実は、トラヤカフェさんは店舗によってメニューが異なります。

ぜひHPでお目当のメニューをチェックしてみてくださいね。

今回は、表参道ヒルズ店にお邪魔しました〜

www.toraya-group.co.jp

 

表参道ヒルズ

f:id:ikemiko-apple:20170103120846j:plain

とらやさんといえば、あんこがとっても美味しいことで有名ですね。

甘すぎず、ほどよい口どけが何とも言えない美味しさ♡

後味がひかない絶妙な甘さ加減が好きで、私も大好きなお店のひとつです。

 

カフェでは、和洋折衷楽しめるモダン的で少し大人の空間となっています。

照明なども和テイストのやわらかい光が店内を包み込み、ゆっくり落ち着いた雰囲気が好きな方におすすめです☆

デートや女子カフェの他にも、和菓子好きな方にもお立ち寄りいただきたいです!

 

年末年始期間限定メニュー f:id:ikemiko-apple:20170103120911j:plain

年末年始期間限定で表参道ヒルズ店では、以下のデザートをお楽しみいただけます。

○紅白白玉入 福汁粉…1,500円(ドリンク付)

○白あんと柚子のケーキ…1,296円(ドリンク付)

※ドリンクは、コーヒー、紅茶、煎茶から選べます。

 

今回私が行った時は、柚子ケーキセットが完売だったためお汁粉をいただきました♡

中には、紅白のお餅ととらやさんオリジナルあんペーストを使用したお汁粉。

葛が入っているのでもったりしすぎず甘さに飽きることなく、最後まであんこを楽しむことができます(*^^*)

また、おこしとクッキーもついてくるので、ディップしたり、割って入れても美味しいですよ♪

私は、おこしとお汁粉の組み合わせが美味しかったです。

f:id:ikemiko-apple:20170103121441j:plain

1度にいろいろお試ししながら召し上がれますので、自分のお気に入りを見つけてみてください(^-^)/

私は、おこしとお汁粉の組み合わせが好きでした!

 

他でも 、この時期にしか味わえないメニューがあるので探してみてください☆

それでは、よい休日を!

 

 

 

おせち料理☆

☆あけましておめでとうございます☆

f:id:ikemiko-apple:20170101220336j:plain

今年もよろしくお願いいたします(*^^*)

昨年は全然記事を更新できなかったので、今年は更新していけるように頑張ります!

みなさまにとって2017年が素敵な年になりますように(・∀・)人(・∀・)

おせちのはなし 

f:id:ikemiko-apple:20170101212522j:plain

お正月といえばおせち料理ですが、みなさんその意味をご存知でしょうか。

おせち料理とは、その年の豊かな実りを願ってそなえる「節供(せっく)料理」が起源です。

保存食でもあり、新年を迎えるにあたりとても縁起のよいものですので、お料理の意味も考えながら作っていきたいですね。

 

田作り:ごまめともいい、その年の豊作を祈って。

黒豆:黒は魔除けの色。達者(まめ)に働けるよう、邪気を払い長寿と健康に(無病息災)を願って。

数の子:黄金色の無数の卵である数の子は、子孫繁栄の象徴。

栗きんとん:黄金色に輝く財産にたとえ、豊かな1年を願う料理。日本中どこにでもある栗は山の幸の代表格で、「勝ち栗」ともいう縁起物。

紅白なます:紅白は慶事を象徴する色合わせ。紅はめでたさと慶びを、白は神聖を表します。赤い人参と白い大根でお正月のめでたさを祝う。

紅白蒲鉾:蒲鉾は「日の出」を象徴するもので元旦にはなくてはならないもの。

伊達巻:巻いている形状から反物(着物の布地)を連想させ、衣装に困らないという説あり。繁盛、繁栄の願いや巻き物としての文化的な繁栄を願っている説などもあり。

菊花かぶ:冬が旬のかぶをおめでたい菊の形に飾り切りにし酢の物に。消化酵素が含まれたかぶは、ご馳走続きのお腹にも優しい料理。

 お煮しめ:おせち料理の原点。地域によってことなりますが、山の幸をたくさん使い、こんにゃくは手綱、人参は花形にしてお正月気分を盛り上げて。

cookpad.com

 

重箱の詰め方

正式には5段重箱に納め、1段は空にし、残りの4段に詰めていきます。

なぜ、空段があるのか…

いわれはいろいろとありますが、福を呼び込み入れるためだといわれています。

現代は、核家族少子化の影響もあり2〜3段のものが多いです。

 

○3段重箱の場合

1段目:祝い肴(祝いごとの膳の酒の肴)

2段目:口取り(儀式のときに最初に出す料理)

3段目:煮物

 

○2段重箱の場合

乾いたものと汁けのあるものに分けてつめる

1段目:祝い肴、きんとん、かまぼこ、伊達巻

2段目:煮物、酢の物

 

重箱を使わないときは?

 

f:id:ikemiko-apple:20170101180550j:plain

小皿や小鉢を使って1人分ずつを使って盛りつけます。

お盆や折敷、なんてんの葉や松葉を置くと雰囲気が出ますね。

「ワンプレートおせち」という言葉でクックパッドさんでもたくさんあがっていまよ☆

cookpad.com

 

いかがでしたか。

意味を理解しながら食べると楽しいですね。

ゆっくりとした、お正月をお過ごしください(*^^*)

はじめましてlapinです☆

ブログ開始

f:id:ikemiko-apple:20161219220847j:plain

 

ついにブログ開設するするといって、ようやく開設いたしました。

知っている方も、初めましての方も改めましてよろしくお願いします!

このブログのテーマは「日々の小さな幸せを大切に♬*゜好きなものを徒然なるままに書き留めておきます☆」と、日記に近い形で更新していこうと考えています。

 

日常のHAPPY

f:id:ikemiko-apple:20161219221528j:plain

このブログは、自身の経験を踏まえておすすめの洋菓子や進物知識についてを中心に書いていこうと考えています。

また、日常の小さなHAPPYについて(自宅でできるホームメイド)など私の関する「日常のHAPPY」をテーマに徒然なるままに書いていきたいと考えています。

素人が始めていくので、暖かく見守ってくれるとうれしいです。

前職はケーキ屋さんでした

f:id:ikemiko-apple:20161220025229j:plain

私自身、洋菓子業界で6年ほど働いていました。

その経験を活かし、持っている知識をアウトプットして形にしていくことと、日常のHAPPYを記録として残しておきたいという思いから今回ブログ開設に至りました。

ケーキ好きな方、カフェ好きな方々とブログを通じて関われていけたらいいなと考えています。

 petit joli lapin

f:id:ikemiko-apple:20161219221521j:plain

 

「petit joli lapin」はフランス語で、「小さなかわいいうさぎ」という意味です。

ブログのタイトルについてどうしたらいいのか正直悩みました。

lapin=うさぎ」についてですが、実は私にとって思い入れのある単語です。

ケーキ屋さんで働いていたときチョコレートのメッセージプレートによく描いていたところ、お子様やお客様から大変喜ばれた思い出がありました。

他にもいくつかレパートリーがあったのですが、「lapin」が一番人気でしたね。

誰かを笑顔にさせてくれた「lapin」という言葉を入れたかったので、この単語をベースにフランス語を漁りました。

フランス菓子に携わっていたこともあり、なんとなくフランス語を入れたかったのですよね。

「小さくてかわいい」女の子が好きそうな「petit joli」が日常の中にもたくさん見つけられるよう願いを込めて発信していきたいと思います。

読んだあとほっこりするようなブログを書き留めておきたいと思うので、これからよろしくお願いします☆